ブリヂストン「ピクニカ」。
僕は全く知らなかったのですが、ピクニカは何代もモデルチェンジを繰り返した、ロングセラー小径車だったそうです。
特にこの機種は「ワンタッチピクニカ」と呼ばれて、1980年代初頭に製造されていたものです。
当時僕は小学生でした。そのころの少年の憧れの自転車は「ロードマン」だったなぁ。 まぁどうでもいいね(笑)。
このピクニカ、「ワンタッチ」の形容詞が付く所以はここです。
シートステーをグイっとつかむと・・・。
「ワンタッチ」で折り畳める(笑)。
ただ、冷静に見ると「畳む」というより、「低くなる」という表現が適格じゃないですかこれ?
それに、占有床面積は、畳む前より微妙に大きくなってるよね(笑)。
細部をご紹介します。
反対側のクランク。
フィキシングボルトのキャップがなくなっています。
ナット締めですね。錆がひどいです。固着してるだろうな。
その奥のBBは「カップアンドコーン」式ですね。分解するには専用工具が必要なはずです。
僕は、このタイプのBBは初めて触ります。色々調べておかないといけませんね。
ヘッドパーツ。
恐らく1インチのスレッド式でしょうが、一般的な形状とはかなり違っています。
回転は渋く、ゴリゴリしています。直せると良いですが。
ペダル。
汚いですが、回してみると意外となめらかで、質は良いですね。
前輪。
タイヤは腐ってます。
見てはいませんがチューブもダメでしょう。
ホイールはプラスチック製です。昔あったね。
後輪。シングルギアです。
そして、驚くべきことに・・・。
このリアハブ、フリーのない「固定ハブ」らしいのです。
たいしてスピードのでる自転車ではないでしょうが、危ないんじゃないかなぁ。
もしかしたら、何らかの原因でフリーが固着しているのかもしれません。
分解して確かめましょう。
あと、チェーンは勿論交換。
それと「チェーン引き」が何故かついていません。付けれるようなら付けましょう。
前ブレーキ。
ダイアコンペ製のブレーキキャリパーです。
シューは交換でしょう。
後輪は、バンドブレーキだと思います。
ハンドルバーです。
純正部品ではないでしょうが、キャットアイのバッテリーライトが括り付けてあります。
昔はこんなだったんですね。
そしてその手前に、鍵穴が見えます。何だこれ?
弄ってたら引っこ抜けた。
なんとこれ・・・。
ワイヤー錠でした。鍵がないからもう使えないですね。
何ていうか「今一つ洗練されていないユーザービリティ」が、すごく懐かしいです(笑)。
あの頃はそんな感じだった。
さて、不安な個所がいくつかありますが、何んとか乗れるようにしてやりたいですね。
恐らく長いシリーズになると思います。
どうぞお付き合いください。
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その2
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その3
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その4
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その5
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その6
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その7
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その8
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その9
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その10
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その11
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その12
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その13
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その14
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その15
関連記事 オーバーホール「ワンタッチピクニカ」その16
コメント
コメントを投稿